【7/26実施】円満相続のための「相続・遺言対策セミナー」を開催しました!
相続・遺言セミナー開催のご報告
こんにちは!北日本相続センターです。
2025年7月26日(土)、羽幌町立中央公民館にて「相続・遺言対策セミナー」を開催しました。
円満な相続を実現するために、身近な疑問や不安に答えることを目的とした内容です。
当日は、相続に関して悩みを抱える方や、将来に備えたい方が多く参加されました。
地域の皆さまにとって、有意義な時間になったと思います。
相続・遺言セミナーの目的
「相続の準備はいつから始めれば良いのか?」
「遺言書を作った方が良いケースは?」
上記のような、日頃なかなか相談しにくい疑問にお答えすることを目的とし、実際の事例を交えながら実践的なアドバイスを提供しました。
講師のご紹介(相続診断士)
講師は相続診断士の前田泰則氏。
税務や相続の分野に長年携わってきた経験をもとに、わかりやすく解説してくださいました。
特に、「相続や遺言は誰にとっても身近なテーマ」であることを強調し、多くの方に「自分ごと」として考えていただけるきっかけになりました。
会場の様子
当日はセミナー資料を片手に真剣に耳を傾ける参加者の皆さまの姿が印象的でした。
また質疑応答では、
「実際に遺言書を作るにはどうすればいい?」
「相続トラブルを防ぐには?」
といった具体的な質問が多く寄せられ、関心の高さがうかがえました。

今後の相続・遺言セミナーについて
今回のセミナーを通じて、「備えることで安心できる未来がつくれる」ことを多くの方に実感していただけたのではないでしょうか。
今後も地域の皆さまに役立つ情報をお届けするため、定期的にセミナーを開催していく予定です。
次回の開催情報は、当センターのホームページ・Googleビジネスプロフィールにてお知らせします。
相続・遺言に関するご相談も随時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。